該当記事
[ 2009年04月24日 ]

ピカサを使って写真を修正した後に、写真が保存されているフォルダを開いて、修正したはずの写真を見ても、変更されていません。それは、元のファイルはそのままで、写真にどのような修正を加えたかをピカサが覚え…
[ 2009年04月23日 ]

ピカサ3からの新機能「レタッチ(補正)」を使うと、写真の修正したい部分に他の部分に重ねることで、写真を少しだけごまかすことができます。これで、ニキビや傷や小じわが気になる肌を、きれいに直すことができ…
[ 2009年04月23日 ]

写真を柔らかく仕上げます。女性のポートレート写真にこの処理を施すと、美人に見えるかも。
[ 2009年04月23日 ]

写したいもの以外のもの(この写真では観衆)が目障りな写真になった時には、大胆な切り抜きをして、構図を変えてしまうことも考えましょう。
[ 2009年04月23日 ]

室内や夜間の撮影で、全体に暗くなってしまった場合は、明るさとコントラスト(濃淡)を調整することで、少しぐらいなら補正することが出来ます。
[ 2009年04月23日 ]

カメラが少し傾いた状態で、撮影してしまった。写っているものによっては、とても気になる場合があります。このような写真の直し方を説明します。
[ 2009年04月23日 ]

デジカメで撮った写真は、メールに添付して送るには、ファイルサイズが大きすぎます。
[ 2009年04月23日 ]

複数の写真を選択すれば、簡単に、不要なファイルを削除したり、必要なファイルだけを印刷したり、アルバムを作成したりすることができます。
[ 2009年04月23日 ]

デジカメの写真をパソコンに取り込むには、デジカメからカードを抜いて、パソコンのカードリーダーに挿入してください。
[ 2009年04月23日 ]

ライブラリ画面(写真一覧表示)での、基本的な操作方法を説明します。
[ 2009年04月23日 ]

●イラストも、表示できるようにする
[ 2009年04月23日 ]

●ダウンロードとインストール
[ 2009年01月10日 ]
Picasa ヘルプ:Picasa 3 の機能の概要 : 最新情報