該当記事
[ 2017年12月10日 ]

「Office Lens」はスマホやタブレットで撮影した画像を文字認識をして OneNote や Wordの形式に変換するアプリで、iOS用、Android用、Windows用があります。カメラ機能…
[ 2017年11月30日 ]

「Word Online」と「Word 2016」で「イマーシブ リーダー」を使ってみました。また、「Word 2016」ではイマーシブ リーダーではない従来からある読み上げ機能と、アドインソフト「…
[ 2017年11月26日 ]

新しいウェブブラウザである Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ) では、PDFファイルやEPUBファイルを表示することができる上、読み上げをする機能も持っているので使ってみました。…
[ 2017年11月23日 ]

Microsoft Office の拡張機能である「イマーシブ リーダー」を使用すると、テキストをハイライトさせながら読み上げてくれます。「OneNote 2016」と「OneNote for Wi…
[ 2016年04月24日 ]

「和太鼓(Wordaico)」は、Wordの文章をハイライトしながら読み上げるMicrosoft Word のアドインです。文章を読むことが困難なかた(ディスレクシア)に有効です。今は、無料で配布さ…
[ 2013年01月19日 ]

文書の妥当性をチェックして、音声とテキストの入ったマルチメディアDAISY図書に変換します。
[ 2013年01月19日 ]

まずは、Microsoft Word で原稿を作成します。その際、見出し、段落番号付き段落、箇条書きを使い、構造的なテキストを作成することを心がける必要があります。
[ 2013年01月19日 ]

Wordで作成した文書を、音声付きのマルチメディアDAISY図書に変換することのできる Word用アドインソフトが、日本障害者リハビリテーション協会のWebサイトで無償配布されています。DAISYに…
[ 2011年04月10日 ]

「和太鼓(Wordaico)」は、Wordの文章をハイライトしながら読み上げるMicrosoft Word のアドインです。文章を読むことが困難なかた(ディスレクシア)に有効です。DAISY Tra…
[ 2011年02月27日 ]
“DAISY”(Digital Accessible Information System)は「アクセシブルな情報システム」と訳され、テキストの音声読み上げや読み上げ部分のハイライト表示、文字の拡大…