該当記事
[ 2016年01月02日 ]

故意に不審ソフトをインストールして AdwCleaner で駆除できるかという実験の第1弾です。フリーソフトのインストール時の操作のどこがまずかったのかと、どんなソフトが駆除できるかを確認するためで…
[ 2016年01月02日 ]

”Webブラウザのスタートページが「Hao123」 になってしまった”と聞くことがあります。フリーソフトのインストールの際に、「これもインストールしませんか」とのお誘いに、ハイと答えてしまったのかも…
[ 2015年09月19日 ]

写真や文章を保存していた外付けハードディスクが壊れた。ハードディスクを接続すると、「フォーマットしますか」というメッセージが表示されて、Windowsから認識されない。HDDからデータの取り出しと…
[ 2014年05月18日 ]

Windows8.1 にインストールされているウィルス対策ソフト「Windows Defender for Windows8」では、十分な備えにはならないと心配の方は、ほかのソフトを検討してくださ…
[ 2012年05月26日 ]

Javaアプリケーションを実行するために必要なのが、Javaランタイム(Java Runtime Environment, JRE)。プログラムが更新されると、システムトレイ(通知領域)にオレンジ色…
[ 2012年03月18日 ]

インターネットを使って、パソコンやスマートフォンでAM/FMの地上波ラジオを聴けるサービスが 「radiko.jp(ラジコ)」 です。2012年 4月2日より、民放ラジオ合計65局が参加し、全47都…
[ 2012年02月19日 ]

「よかった探し日記帳」を作成するに当たって、いろいろなサイトの情報を参考にさせて頂きました。この記事は、「プログラムの説明」というよりは「個人的な備忘録」です。ソースファイルを読まれる方は、参考にし…
[ 2012年02月19日 ]

「良かった探し日記帳」の操作手順を説明します。また、お使いの機器別の注意事項も有ります。
[ 2012年02月19日 ]

「よかった探し日記帳」は、山元加津子さん(通称かっこちゃん)の絵を背景にして、日記を書けるアプリです。HTML5 と jQuery Mobile を使ったWebアプリですから、スマートフォンからパソ…
[ 2012年01月21日 ]

Windows上でダウンロードしたり、作成した ePub(イーパブ、Electronic PUBlication)形式やPDF形式のファイルを、iPad や iPhone の iBooksに転送して…
[ 2012年01月21日 ]

iPad や iPhone の定番アプリ iBooks(アイブックス)は、ePub(イーパブ、Electronic PUBlication)形式の電子書籍やPDFファイルを読むことができます。iBo…
[ 2012年01月21日 ]

Windows でePub(イーパブ)形式のファイルを読むには、ソフトをインストールする必要があります。Calibre(キャリバー)には、ファイルを表示する以外に、電子書籍フォーマットの変換、電子書…
[ 2011年11月03日 ]
Microsoft セキュリティチームが、セキュリティをマンガで簡単に解説した「斉羽家のセキュライフ!」を公開しています。斉羽 飛鳥 (さいば あすか) は、コンピューター大好きな女子高生。両親とお…
[ 2011年10月10日 ]

Skype(スカイプ)、Mixi(ミクシー)、Twitter(ツイッター)、Facebook(フェースブック) のアバターとして似顔絵を使いたい場合などに、気軽に試せる無料の似顔絵作成サイトを紹介し…
[ 2011年08月28日 ]

iPad ならではの大きな画面で見られる辞書や図鑑アプリを紹介します。これで、分厚い本を持ち出さなくても済みます。
[ 2011年08月21日 ]

多くのアプリの中から、iPadを幅広く活用したい方にお勧めのアプリを紹介します。
[ 2011年08月21日 ]

多くのアプリの中から、年齢層を問わずにお勧めできるアプリを紹介します。