まほろば

かな入力モードの使い方

投稿者:マーチン  2008年5月5日 
カテゴリ:Windows::

 キーボードからの日本語入力には、主に「ローマ字入力」と「かな入力」がある。多くのかたは、ローマ字入力を使われているが、ローマ字が苦手な人(小さな子供や高齢者)や、過去にワープロを使っていた人は、かな入力を使われることもあります。
 ここでは、パソコン初心者が、かな入力モードを使う為の説明をします。

●IMEの設定

 かな入力を使う場合は、最初に一度だけこの設定をしてください。
(1)日本語ツールバーから、[ツール] [プロパティ] を選択する。

(2)[全般]タブを選択して、入力設定:ローマ字入力/かな入力 で [かな入力]を選択して、[OK] をクリックする。

●かな文字用キートップ

 以下のファイルをダウンロードして、自由カットのフィルムラベル(例えば、エーワン 29282)に印刷してキートップに貼れば、文字の見やすいキーボードにすることができます。

【例1】ダウンロード(Excel形式)

【例2】ダウンロード(Excel形式)

●かな入力での入力方法

 通常は、[漢字(半角/全角)]キーを押して、漢字入力モードにしておきます。
 ・「ひらがな」を入力する場合は、そのまま入力
 ・小さな文字「ぁぅぇぉゃゅょっを」を入力するには、[シフト]キーを押しながら入力
 ・「漢字」を入力する場合は、ひらがなで入力して、[変換]キー
 ・「カタカナ」を入力する場合は、ひらがなで入力して、[無変換]キー
 ・「英数字」を入力する場合は、[英数]キーで切り替えてから入力
 ・大文字の英字(ABC)を入力するには、、[シフト]キーを押しながら入力

●入力モードの切り替え(思い通りの文字が入らない場合)

文字の入力時には、半角 と 全角(漢字)、かな と 英数、ひらがな と カタカナ、小文字 と 大文字、ローマ字入力 と かな入力、のような切り替えができてしまう(?)ので、間違えてモード切替のキーを押してしまった場合には、ひらがなを入力したくてもアルファベットになってしまったり、全く別の文字になってしまうことがあります。
 半角カタカナは使わないものとして、常に漢字モードで、かな入力と英数入力をする場合に、以下のような対処法があります。

(1)ひらがな を入力したい時に、[A]キーを押して
aならば、[漢字(半角/全角)]
Aならば、[漢字(半角/全角)]
a(下線)ならば、[英数]
A(下線)ならば、[英数]
ち(下線)ならば、そのまま
チ(下線)ならば、[ひらがな]
あ(下線)ならば、[オルト]+[ひらがな]
ア(下線)ならば、[オルト]+[ひらがな]、[ひらがな]
(2)英数字 を入力したい時に、[A]キーを押して
aならば、そのまま
a(下線)ならば、そのまま
Aならば、[シフト]+[英数]
A(下線)ならば、[シフト]+[英数]
ち(下線)ならば、[英数]
チ(下線)ならば、[英数]
あ(下線)ならば、[オルト]+[カナ・かな]、[英数]
ア(下線)ならば、[英数]

◆関連記事