該当記事
[ 2020年01月26日 ]

手の中に収まる1個のスイッチだけのガジェットを、自作キーボードでは良く使われている安価なマイコンボード"Digispark"で作りました。押すとSPACEキーのコードを送るキーが1個だけのUSBキー…
[ 2020年01月25日 ]

Digispark(または互換品) にプログラムを書き込むには、Android の開発環境(Arduino IDE)を整え、ソースプログラムをコンパイルする必要があります。でも、開発者がバイナリファ…
[ 2020年01月24日 ]

Digispark での開発環境を構築した後に、加工をする前の Digispark を使って以下のように実行できることを確認してください。また、モデルチェックプログラムを実行して、Model A か…
[ 2020年01月23日 ]

Windows7で「パッドdeマウス」を使用してジョイスティックでマウス操作をしていたユーザーが、Windows10にアップデートしたら動かなくなってしまった。Windows起動後に「パッドdeマウ…
[ 2020年01月19日 ]

スタイロフォームで手の形状にフィットするようにしたけど、使ってもらうと薬指と小指の握力がほとんど無くて、スイッチを固定し難いことが分かりました(orz)。そこで固定方法を考え直しました。人差し指、中…
[ 2020年01月17日 ]

1つのスイッチでiPadを使うための設定の一例を示します。グライドカーソル(十字カーソル)を使いますので、タイミングよくスイッチが押せる必要があります。さらに、ダブルクリック、長押しなどの操作ができ…
[ 2020年01月05日 ]

1つのスイッチで、"メモ"、"電子書籍"、"インターネット" を操作します。iPadOS のバージョンは、13.3 です。
[ 2020年01月05日 ]

1つのスイッチで、"天気"、"ニュース"、"ラジオ" を操作します。iPadOS のバージョンは、13.3 です。
[ 2020年01月04日 ]

1つのスイッチで、"オセロ"、"写真"、"こえとら" を操作します。iPadOS のバージョンは、13.3 です。