該当記事
[ 2017年04月25日 ]

ブログのタイトル一覧を作成しようと、[RSSフィード]を利用してみた。この方法の利点は、他のページのブログの更新情報にも使えることです。
[ 2017年04月09日 ]

ブログの日付の表示は、月と日だけであり、年と曜日が表示されない。以前の管理メニューなら日付の表示方法の設定もできたが、新管理メニューにはない。そこで、年と曜日を表示するようにした。
[ 2017年04月08日 ]

ウェブブラウザに表示される小さなアイコン(ファビコン)は、ホームページの顔とも言えるので、独自のものに変えておきたいです。画像処理ソフトを使わずにアイコンを作成する方法を紹介します。
[ 2017年04月08日 ]

ウェブサイト(ホームページ)の内容を充実させたり、使い勝手のよいページにするために、コンテンツ(ホームページを構成する要素)を追加します。
[ 2017年04月08日 ]

最初に選択したテンプレートのままのデザインで良ければ、レイアウトを変更する必要はありません。ナビゲーションの表示の仕方や、サイドバーの配置の仕方を変更したい場合に実行します。
[ 2017年04月08日 ]

Jimdo(ジンドゥー) のアカウント登録が完了したら、アカウント情報、背景を設定し、内容を変更します。その後、ブログページを設置し、新しいページの追加と、SEO対策をしました。これで、必要最小限と…
[ 2017年04月08日 ]

無料でウェブサイト(ホームページ)を作成・運用することができるサービス Jimdo (ジンドゥー) で、新規にサイトを作成する方法を説明します。専門的な知識のない人でも比較的容易にデザイン性に優れた…