まほろば

該当記事

ラベル屋さん 中級2 (特殊印刷)

[ 2008年09月21日 ]
 特殊な用紙に印刷する時は、薄めに印刷したほうがきれいに仕上がる場合や、裏面に反転して印刷することが必要になる場合があります。

ラベル屋さん 中級1 (全面操作)

[ 2008年09月21日 ]
 作成した一枚のデザインを、他の面にコピーしたり、裏面にコピーしたりする方法を説明します。

十字カーソルを表示 (CrossHair)

[ 2008年09月12日 ]
 弱視(特に視野狭窄)のかたがマウスを使用すると、マウスを見失ってしまうことが良くあります。CrossHair(クロスヘヤー)は、マウスカーソルの位置に、画面いっぱいの十字カーソルを表示するソフトです…

パーティション操作(GParted Live CD 0.3.7.7)

[ 2008年09月06日 ]
 パーティションのサイズ変更や新しいパーティションの作成、フォーマットの変換、まるごとコピーなどが簡単にできます。ISOイメージをダウンロードしてCDに焼けば、そのCDで起動させることで、Linux上…

「パソコン用語辞典2007-08年版」のPDF版を無償公開

[ 2008年09月02日 ]
●「パソコン用語辞典2007-08年版」

iモードの絵文字をPCに表示する

[ 2008年08月20日 ]
 携帯用ページをPCで表示させると、絵文字が正しく表示されません。iモード用サイトの絵文字をPC上で表示させる方法を説明します。

ウェブブラウザ Firefox (弱視者向けの使い方)

[ 2008年08月17日 ]
 画面のコントラストを強くし、文字サイズを2cmぐらいに拡大してPCを使用している弱視者にとって、一般のウェブサイトを見るのは困難です。携帯用のウェブサイトは、文字数が少なく画像による広告も少ないので…

ろうべース弱視者のパソコン設定

[ 2008年08月10日 ]
【 OS 】 Windows XP SP3

弱視者用のユーザー・スタイルシート (Firefox編)

[ 2008年08月09日 ]
  弱視のかたが、ウェブページを見るときに、文字の大きさや、背景とのコントラストが低いために、非常に見づらいことがあります。

視覚障碍者 Windows Vista、Word 2007、Excel 2007 リンク集

[ 2008年08月07日 ]
●視覚障碍者向け簡易マニュアル

フォトスケープ 3.5 実例 その6(複数画像を1枚に-2)

[ 2008年08月03日 ]
 複数の写真を1枚に配置するちょっと凝った方法を説明します。

フォトスケープ 3.5 実例 その7(複数画像を1枚に-3)

[ 2008年08月03日 ]
 複数の写真を1枚に配置するもっと凝った方法を説明します。

フォトスケープ 3.5 実例 その5(アニメGIFの作成)

[ 2008年08月02日 ]
 複数枚の画像を作成して、それらを次々と表示することで、アニメーションのように見せます。

フォトスケープ 3.5 実例 その4(複数画像を1枚に-1)

[ 2008年07月30日 ]
 複数の写真を1枚に配置する一番簡単な方法を説明します。

フォトスケープ 3.5 実例 その3(絵画化、長方形描画)

[ 2008年07月30日 ]
 公園を撮影した写真を、絵画風に加工してみます。

フォトスケープ 3.5 実例 その1(フレーム、吹き出し、イラスト)

[ 2008年07月30日 ]
 バラを撮影した写真に、下のような飾り付けをしてみます。

ラベル屋さん 関連リンク

[ 2008年07月27日 ]
●エーワン

ラベル屋さん 初級5 (便利な機能)

[ 2008年07月27日 ]
 『ラベル屋さんHONE』を使いこなす上で、知っていると役に立つ便利な機能を、紹介します。

ラベル屋さん 初級4 (背景、文字、画像)

[ 2008年07月23日 ]
 最初から準備されているテンプレートを使うのではなく、背景、文字、画像を組み合わせてデザインを完成させる手順を説明します。