該当記事
[ 2020年08月16日 ]

2020年 東海特別支援教育カンファレンスの資料をダウンロードするページです。
[ 2018年12月22日 ]

先日、岐阜県大垣市で開催された「Ogaki Mini Maker Faire 2018」 に行ってきました。報告がちょっと遅くなりましたが・・・ こういうところで刺激を受けると、やりたいことがたく…
[ 2018年10月14日 ]

2018年10月14日 に開催された日本福祉大主催の講習会に参加して、自助具(ストローホルダー)の作成を体験しました。忘れないうちに、メモしておきます。
[ 2016年12月18日 ]

平成28年12月17日(土) 「難病コミュニケーション支援講座@名古屋 支援者向け講座」を受講したので、レポートします。
[ 2011年09月25日 ]
平成23年9月24日(土) 25日(日) 「NEC難病コミュニケーション支援講座 @名古屋」を受講したので、レポートします。
[ 2010年12月19日 ]
2010年12月11日(土)12日(日)の、ATACカンファレンス 2010 に参加したので、レポートします。
[ 2010年03月07日 ]
平成22年3月6日(土) 「できることを活かすコミュニケーション講座(ハイテク編) in 名古屋」を受講したので、レポートします。
[ 2009年12月06日 ]
2009年12月6日(日)の1日だけ、ATACカンファレンス 2009 に参加したので、レポートします。
[ 2008年12月07日 ]
ATACカンファレンス 2008 メモ (3/3)
[ 2008年12月07日 ]
ATACカンファレンス 2008 メモ (2/3)
[ 2008年12月07日 ]
ATACカンファレンス 2008 メモ (1/3)
[ 2008年12月07日 ]
2008年12月6日(土)の1日だけ、ATACカンファレンス 2008 に参加したので、レポートします。
[ 2008年11月30日 ]
「全国情報セキュリティ啓発キャラバン」のウェブページでは、「安全教室の教材」として、ビデオ教材、冊子教材、クイズ学習、迷惑メール疑似体験 が提供されていますので、自宅で自習することもできます。
[ 2008年11月30日 ]
2008年11月30日(日) インターネット安全教室 メモ (3/3)
[ 2008年11月30日 ]
2008年11月30日(日) インターネット安全教室 メモ (2/3)
[ 2008年11月30日 ]
2008年11月30日(日) インターネット安全教室 メモ (1/3)
[ 2008年11月30日 ]

パソコンや携帯電話を使って、誰でも手軽にインターネットに接続できるようになった今日、思わぬトラブルや犯罪にまきこまれる危険性がますます高くなってきています。