まほろば

手の中に収まるスイッチインターフェース 第4弾

投稿者:マーチン  2020年3月30日 
カテゴリ:障碍者全般::Digispark

 無印良品の薄い小物ケースとマイクロスイッチの組み合わせで作った薄型のスイッチです。ケース自体がスイッチになっているのでどこ押しても反応し、動作力が軽く(30gf程度)、カチッと音がするので押した感じがします。Digispark を使って1つだけのキーボードにしたものと、φ3.5mmのオーディオプラグを付けたスイッチを作ってみました。


●動画

 ソフトは「SwitchToSpace」 を使用しています。

●円錐形部品

 上下の動きを左右の動きに変えるために円錐形の部品を使っているのがミソです。それで、マイクロスイッチを寝かして配置できたので薄型が実現できています。
 ここで使ったのは、「スタッズパーツ」と言う、革製品などにトゲトゲを付ける部品らしい。手芸用品を扱っているお店なら、他に代用できるものがありそうです。

●Digispark版 購入品


●Digispark版 製作方法

(1)ケースを閉じるためのフック部分を切除し、端から15mmの位置にΦ2.5mmの穴をあける。

(2)スタッズパーツをケースの上下から挟んで固定する。

(3)マイクロスイッチをセロハンテープで仮止めして、ケースを閉じるとマイクロスイッチがONになるような位置を探る。

(4)固定用の穴を2個あける。きちんとバリを取らないとネジが届かない。一度、マイクロスイッチを組み付け、スイッチの押し具合を確認する。もし、ONになる感触が悪ければ、スタッズパーツの穴の位置を微調整をする。

(5)基板の、P0-P1 と 5V-GND に、PHコネクタをはんだ付けする。ケーブルは、P0 と GND しか使わない。

(6)基板を固定するための2つの穴をあけ、USBコネクタをケースから出すための切り欠きを付ける。

(7)外側から2本の長さ10mmのネジを挿し、アイロンビーズを通す。基板側から2個のナットを締めて固定する。

(8)黒線(GND) を マイクロスイッチの COM に、赤線(P0) を マイクロスイッチの N.O. にはんだ付けし、マイクロスイッチをネジで固定する。

(9)裏側から見るとこんな配置になっている。

●プログラム


●Φ3.5mmオーディオプラグ版 購入品

 Digispark を使わずに、マイクロスイッチにΦ3.5mmオーディオプラグを付けただけのスイッチも作ってみました。 

品名個数価格備考
【無印良品】ポリプロピレン小物ケース・SS 190円37x63x12mm
【マルツ】マイクロスイッチ ヒンジ・レバー形1160円
【マルツ】3.5φモノラルプラグ [WTN03F1077]159円
【楽天市場】スタッズパーツ ネジ式 円錐台形1143円/3高さ 9mm以下
【Amazon】エーモン ダブルコード 0,2sq 4m 黒/白ライン1m261円/4
M2×10ネジナット 2組、結束バンド
約500円


●Φ3.5mmオーディオプラグ版 製作方法

(1)前述の手順の(1)~(4)
(2)マイクロスイッチの COM と N.O. にケーブルをはんだ付けする。
(3)ケーブルの反対側にオーディオプラグをはんだ付けする。
(4)ケーブルが引っ張られない位置に、結束バンドを縛る。



◆連載