該当記事
スイッチ入力ぶるぶる君 その3
[ 2015年03月01日 ]スイッチ入力ぶるぶる君 その2
[ 2015年02月22日 ]スイッチ入力ぶるぶる君 その1
[ 2015年02月22日 ]テンキーだけでウェブ閲覧
[ 2014年03月30日 ]
テンキーだけを使って、Web閲覧ができるようするFirefox(ファイヤーフォックス) のアドオンソフト、Mouseless Browsing(マウスレス ブラウジング)を紹介します。ゲーム用のジョイスティックでPCを操作3
[ 2014年03月30日 ]
ジョイスティックだけで、Windows の操作やインターネットができるソフト「パッドDEマウス」の設定例、アプリケーション起動のショートカットキーの設定方法を紹介します。ゲーム用のジョイスティックでPCを操作1
[ 2014年03月30日 ]
キーボードとトラックボールを使って片足だけでPCの操作をしていた人の作業性改善のために、ゲーム用のジョイスティックと「パッドDEマウス」の使用を勧めた。ところが、購入したジョイスティックが上手く使え…NEC ICTフューチャープロジェクト2014
[ 2014年03月23日 ]ITパラリンピック改め、ICTフューチャープロジェクト2014が、3月23日、大阪で開催されました。当日の様子は、USTREAM で配信されましたが、最初の1時間ぐらいは、残念ながら良好な配信ができ…
音声スイッチでハミングマウス
[ 2014年02月16日 ]
あごの下に挟んだ機械的なスイッチで、ハミングマウス(HA-USB マウス)を使ってPCを操作していた人から、もう少し確実に操作できないものかという相談で、音センサーによるスイッチを試してみました。マウス以外の入力機器 (2012年)
[ 2012年05月13日 ]
本来の目的は、プレゼンテーションをするなどの机の上ではない場所での操作を想定したマウスやトラックボール。ワイヤレスのものが発売されるようになり、使い勝手も良くなっています。通常のマウスでは使いにくい…Windowsで iPad のような操作
[ 2011年03月06日 ]
USBで外付けのタッチパッドを紹介します。マルチタッチ対応で、ジャスチャー機能を搭載しているので、Windowsパソコンで、iPad に似た操作ができます。Firefoxをキーボードだけ操作する「Mouseless Browsing」
[ 2010年04月03日 ]
Mouseless Browsing(マウスレス ブラウジング)は、Firefox(ファイヤーフォックス) のアドオンソフトで、テンキーだけを使って、Web閲覧ができるようになります。ページ上の全リ…ゲーム用機器でマウスポインターを動かす (その2)
[ 2009年01月27日 ]
マウスポインターをウィンドウの四隅に移動させることによって様々な動作をさせられるようにしたり、ゲームコントローラでマウス操作を行えるソフト。アナログスティックにも対応しており、ボタンに様々な動作を割…ゲーム用機器でマウスポインターを動かす (その1)
[ 2006年07月16日 ]
手が震えたり、細かい動作が出来ないためにマウスやトラックボールを使いにくい場合にも、ゲームパッド、ゲームコントローラ、ジョイスティックでマウスカーソルを動かすことならできるかもしれません。色んな形や…キーボード&マウスを使わない入力環境(1.機器の製作)
[ 2006年07月15日 ]
上肢障碍者向けに、こことステップ(http://www.kktstep.org/)から「らくらくマウス」と言う機器が販売されていますが、結構高価です。そこで、USB接続のゲームパッド(ゲーム用コント…
ジョイスティックでのPC操作を簡単にするための、マウスドライバーの設定と、ウィンドウのボタンを大きくする設定を説明します。
上肢の可動範囲が狭いなどで、マウスが使いづらい場合に、キーボードを使ってマウスポインターを移動させたりクリックさせる方法を紹介します。
(簡単☆☆・・ お勧め★★・・)
●ウィンドウ操作
ゲームパッドをマウスとして使うには、和泉家さんの「パッドdeマウス」(フリーソフト)を使います。
