スイッチ入力ぶるぶる君 その3
投稿者:マーチン 2015年3月1日
カテゴリ:上肢障碍者向け::スイッチとおもちゃ
カテゴリ:上肢障碍者向け::スイッチとおもちゃ
「スイッチ入力ぶるぶる君」のタイマー機能を使って遊べる、メロディーICを使ったおもちゃを作ってみました。電源は、振動モーターの出力を使います。
●最もシンプルなキット
三端子メロディーIC(UM66)に、圧電スピーカーを付けただけの簡単な回路に、1.3V~3.5V の電圧をかけると、「ハッピーバースデー」が鳴り出すキットがあります。工夫をすれば、音の鳴るバースデーカードを作ることもできるものです。これに振動モータの出力電圧を使って、音を鳴らしてみます。
◆購入品
◆製作手順
(1)イヤホンの耳に入れる部分を取って、ケーブルをむく。
(2)クリームケースに穴をあけ、ケーブルを通してから、オルゴールの赤色のリード線にプラグ先端につながる線を、黒色のリード線にプラグ根元につながる線をはんだ付けする。
(3)クリームケースのふたに音を出すための穴(中央の1つだけでも良かったかも)をあけ、ふた内側のねじ部分を削り、スピーカーを入れる。
(4)ふたは、セロハンテープで止める。
(2)クリームケースに穴をあけ、ケーブルを通してから、オルゴールの赤色のリード線にプラグ先端につながる線を、黒色のリード線にプラグ根元につながる線をはんだ付けする。
(3)クリームケースのふたに音を出すための穴(中央の1つだけでも良かったかも)をあけ、ふた内側のねじ部分を削り、スピーカーを入れる。
(4)ふたは、セロハンテープで止める。
◆完成品の動作
”スイッチ入力”にスイッチを、”振動モーター”に、完成品を接続します。「ぶるぶる君」のボリュームは、ハッピーバースデーの演奏が終わる長さに調整します。
●音量と音質を改善する
同じ三端子メロディーIC(UM66)を使いますが、トランジスタと、スピーカーで、音量と音質の向上を目指します。また、キットに入っているICを別売の曲目のものに置き換えてみます。
◆購入品
- UM66使用 電子オルゴールキット「ハッピー・バースデー」 \350 (秋月電子通商)
- 三端子メロディIC かっこう・ワルツ \150 /5(秋月電子通商)
- φ2.5mm モノラルプラグ \53
- パーソナル スピーカー \108 (セリア)
◆製作手順
(1)オルゴールキットを組み立てる。同梱されているクリスマスソングのICではなく、かっこう・ワルツのICを使用する。
(2))"パーソナル スピーカー"の箱を開けるために、カッターナイフの刃などを境目に差し込み、(接着されているので力を加減しながら、)少しづつこじ開ける。
(3)スピーカーに接続されている線を、基板の電源にはんだ付けし直す。
(4)基板のスピーカー出力と、スピーカーとを結線する。
(5)φ3.5mmのプラグを切り落とし、φ2.5mmのプラグをはんだ付けする。
(6)”パーソナル スピーカー”の箱を元に戻し、セロハンテープで止める。
(2))"パーソナル スピーカー"の箱を開けるために、カッターナイフの刃などを境目に差し込み、(接着されているので力を加減しながら、)少しづつこじ開ける。
(3)スピーカーに接続されている線を、基板の電源にはんだ付けし直す。
(4)基板のスピーカー出力と、スピーカーとを結線する。
(5)φ3.5mmのプラグを切り落とし、φ2.5mmのプラグをはんだ付けする。
(6)”パーソナル スピーカー”の箱を元に戻し、セロハンテープで止める。
◆完成品の動作
”スイッチ入力”にスイッチを、”振動モータ”に完成品を接続します。「ぶるぶる君」のボリュームは、かっこう・ワルツの演奏が終わる長さに調整します。
◆連載
- 【まほろば】スイッチ入力ぶるぶる君 その1
- 【まほろば】スイッチ入力ぶるぶる君 その2
- 【まほろば】スイッチ入力ぶるぶる君 その3
- 【まほろば】スイッチ入力ぶるぶる君 その4